2025.10.10

「7th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry 2025(APSORC25)」開催

2025年9月14日から19日までの6日間、国際会議「7th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry 2025(APSORC25)」が、松江市のくにびきメッセを会場に開催されました。
本会議は、放射化学と核化学およびそれらの応用に関する分野の国際会議で、4年ごとに日本とアジア太平洋諸国で交互に開催されています。第7回となる今回は松江市での開催となりました。
9月18日に実施されたソーシャル・プログラムでは、「出雲大社」参拝の後、「松江フォーゲルパーク」にてシンポジウム・ディナーが催されました。南国の花々に囲まれた華やかな会場には約240名が集まり、開催地代表として上定松江市長にもご臨席いただきました。アトラクションとして、島根県を代表する伝統芸能「石見神楽」が上演され、途中には県公式マスコット「しまねっこ」も登場し、会場は盛況を極めました。
今回の会議には、世界27か国から146名の海外参加者を含む、計425名が参加しました。

    

250918180339539

|